毎日仕事から帰ってきたらまず風呂沸かして
風呂がたまるまでに、筋トレする
2月からはチョコザップに週3~4回程度通う
基本は平日の仕事終わりと、休日、たまに週末
基本二日に1回は有酸素運動する
筋トレは基本毎日風呂がたまる間にすます
腕立て10回2セット、腹筋10回3セット
懸垂1回×3セット、スクワット20回2セットを
10分以内に済ますことを日課としていく
上記のセットは筋トレだけども、筋トレしてることには入らない
あくまで風呂入る前に日課でやるだけのこと
プラスでちゃんとした筋トレは週2回は行うこと
内容はベンチプレス60キロ~70キロ 6~10レップ×3セット
レッドリフト100キロ 10レップ×3セット その他1~2時間かけて筋肉を傷めつける
(筋トレ器具は家にある、チョコザップは基本有酸素運動マシンのためだけに通う)
風呂あがったら、まずパソコンの電源を入れることを日課とする
まず、このブログの新規作成を開いて
何をするかここに書き綴っていく
内容は何もきまってなくてよい
書き綴りながら考えるのか
考えたことを書き綴るのか
どっちでもよいので書き綴る
まずはそれを毎日すること
そこで生まれた発想や考えや
ひらめきややりたいことを書き綴り
リスト化し、まとめて書き綴り
やることを具体的にしていき
やりたいことをするためにやることを
より具体的に書き綴っておく
そしてそれを確実に
やる
日々食べる物記録
臓器の機能低下を著しく感じる
体のあちこちに体内炎症を感じたり
神経痛や腰痛に近い状態が起こっている
最近調べて知ったことなのだけど
どうやら食事をするときや、食べた後は
座っていなければいけないみたい
自分は職業上立ったまま食事を済ますことが
長年続いていたのだけど
それが年齢を重ねて、臓器的に負担が大きくて
体調悪化に表れてしまっているのかもしれない
ただ、今の生活リズムからすると
朝は食べる時間がないし、仕事中は12時間前後は
休憩なしで立ちっぱなしか動きっぱなしの仕事なので
ゆっくり座って食べる時間がない
なので、勤務の日は家に帰って
筋トレして風呂に入ってから
やっと1日1食の食事とするしかない
それもよく噛んで食べすぎないように注意して食す
寝る前と朝と、勤務中にプロテインを摂取することを
明日から徹底しようと誓う
タンパク質がなによりも体に重要だから
明日から毎日なにをたべたか記録しよう